学研プラスから「大人の科学マガジン 小さな活版印刷機」
学研プラスが「大人の科学マガジン 小さな活版印刷機」を2017年12月15日(金)に発売しました。価格は3,780円(税込)です。文字の部分が凸型になっている活字にインキを塗り、紙を押し付けて印刷することを活版印刷と言います。インキを練る、活字にインキをのせる、プレスするの3つの動作をハンドルの上げ下げで行ないながら印刷します。
http://otonanokagaku.net/magazine/vol45/index.html
「大人の科学マガジン 小さな活版印刷機」には、レトロでかわいい活版印刷機「テキン」型の卓上活版印刷機と、ひらがな(秀英明朝)、数字・アルファベット(Century)162個の活字がセットになっています。活字の大きさはオリジナルですが、だいたい3号(約6mm四方)ぐらいです。
活字の底にはピンが立っていて、活字台に差して版をつくります。活字台は名刺サイズで、最大135個の活字を差すことができ、タテ組み・ヨコ組みにも対応しています。マガジン本体にわかりやすく作り方が解説され、印刷機の仕組みを学びながら、約30分で本体を組み立てることができます。組み立てに使う専用ドライバーもついています。