GPSデーターロガー「CANMORE GT-730FL-SV」が使える!!
なんでも一番”競技”人口の多いスポーツがウォーキングだそうで、かく言う私も、休日には近所を廻っています。一昔前は一日1万歩と言われていましたが、最近は1万歩は歩き過ぎ、少し速めに歩いて8千歩程度が身体に良いといわれるようになりました。もちろん、即実践です。
しかし、ただ歩くのもつまらないので、いろいろな「小道具」が増えていきます。活動量計に始まり、ハイレゾウォークマン、ポケモンGO Plus + モバイルバッテリー、そして本日手元に届いたのが、GPSデータロガーです。
「CANMORE GT-730FL-SV」はコストパフォーマンス抜群の人気機種で、ネットのあちこちに使い方が載っていますので、素っ気ない英文マニュアルとソフトウェアCDと格闘しなくても、ちゃんと使えるようになります。
数時間充電後、電源を入れると室内でも数十秒でGPSを捕らえ、ブルーLEDが点滅しはじめました。そのまま歩いて、家に着いたところで電源OFF(ログ終了)。PCに接続して電源ON。ネットからD/LしたWin10対応の地図ソフトにデータをインポートすると、地図が動いて(拡大して)自分の歩いた軌跡が正確に表示されました。
5秒ごと(初期値)に記録を取っているので、拡大しても曲線です。「CANMORE GT-730FL-SV」はAmazonで3,970円です。
※スマホのGPSで良いじゃないのと思うのはシロウト。ポケモンGo Plusを繋いでデータのロギングまでやらせたら、大容量モバイルバッテリーを持ち歩くハメになります。やっぱり、専用のデータロガーには敵いません。
※ロギング中に本体のボタンを押すと、マーカーが付くので、レアポケモンをゲットしたら、記念に押しましょう。
Amazon 商品ページ:https://www.amazon.co.jp/gp/product/B004KOZX72/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1star-river blog(分かり易い使い方の説明):http://greenboxblog.blog91.fc2.com/blog-entry-1154.html
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/000502417e6e3ea0224e2d7e91d2f4def4.jpg
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/0199477d5c8a03b6e98ffedc63b9539ff8.jpg
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/02ff17b779f8be2e2944b995dde78a451e.jpg