スマホをかざすと世界中の情報を表示する地球儀「アースボール」
ほぼ日は、スマートフォンやタブレットで楽しめる地球儀「ほぼ日のアースボール」を12月1日に発売します。価格は5940円(税込、配送料別)です。「ほぼ日のアースボール」は、直径約27cm、重さ80g、専用アプリを入れたスマートフォンやタブレットをかざすと、さまざまなコンテンツを楽しめる地球儀です。使わないときは空気を抜いて小さくすることが出来ます。
アースボールにプリントされた地図は、人工衛星のデータをもとに、主な海洋、山脈、都市の名前が印刷されています。アプリでは、地球儀の上にアイコンが浮かび上がり、タッチすると関連コンテンツが再生されます。提供されるコンテンツのうち、amanaが協力する「世界の国々」は、世界各国の国旗が表示され、人口や面積、主な言語といった基本的な情報がわかります。
「おしえてゾウさん」のアプリを使えば、地名を入れると地図上の場所を教えてくれます。また、NHKの映像セレクションとして、人気番組「世界ふれあい街歩き」「岩合光昭の世界ネコ歩き」など4番組各8本、計32の映像を視聴できます。