熱中症警報付の携帯温湿度計
リズム時計工業から、7月27日に熱中症に注意が必要な温度と湿度になると警告する携帯型温湿度計「ライフナビピコ」が発売されます。希望小売価格は3,150円。
熱中症は、身体の不調に気がついたときにはすでに遅く、脱水症状を起こしていることが多いものです。
「ライフビビコ」が測定した数値が、熱中症が発生しやすい環境の場合、液晶下部の「注意報」欄に注意を表示すすと同時に警報音が鳴り、警告ライトが点灯し、熱中症の危険性をユーザーに知らせる仕組みとなっています。その他の機能として、「インフルエンザ注意」「食中毒注意」「カビ・ダニ注意」についてもモニターで知らせ、インフルエンザ注意では、熱中症と同様、光と音による警告機能があります。電車の中で突然鳴り出しても困りますが、「危うきに近寄らず」が何よりの予防ですから、冬にも需要がありそうです。
測定範囲は温度がマイナス10℃~50℃で、湿度が20~95%。電源はコイン型のリチウム電池「CR2032」が2本で、電池寿命は約1年。本体カラーは白、青、赤の3色です。リズム時計ニュースリリース:http://www.rhythm.co.jp/news/2012/news120720.html
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/00a10e8c1b53a8fa2730bb271db647bdeb.jpg