インテルからThunderboltコネクタ搭載マザー発売
インテルからThunderboltコネクタ搭載マザー発売されました。
Thunderboltはインテルとアップルが共同開発したディスプレイ/周辺機器向けの高速シリアルインターフェイスで、MACではすでに採用され周辺機器も多数発売済みですが、PC用のマザーにThunderboltコネクタが搭載されたのは今回が初めてです。
ThunderboltコネクタはPCI ExpressとDisplayPortが1コネクタに統合され、最大10Gbpsの双方向通信と最大10Wの電力供給が可能です。(USB3.0は5Gbpsと0.9W)当初は伝達距離の長い(数十メートル)光ファイバーケーブルと伝達距離の短い(数メートル)銅線ケーブルが提供される予定でしたが、光ファイバーケーブルは未だに発売されず、銅線ケーブル接続のみ可能となっています。
インテルに続きGIGABYTEからもThunderboltコネクタ搭載マザーが発売されると発表がありましたので、Tunderboltインターフェースに対応しているZ77チップセット+Thunderboltコネクタ搭載マザーが各社から発売されるようなります。インテルの「DZ77RE-75K」製品ページ:http://www.intel.com/content/www/us/en/motherboards/desktop-motherboards/desktop-board-dz77re-75k.html
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/0023bc74a681eb723a7a4f720858c7bd5b.jpg
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/012d84012820c95a8a58ab7cbf1e906d59.jpg