Win8とキーボードドライバとIMEの密接な関係
いつ頃からでしょうか、最近のアップデートをかけてからおかしくなったような気もしますが、記憶が定かではありません。
Windows 8のデスクトップ環境でIMEを起動するとキーボードマッピングがおかしくなって、予期しない文字列が表示されるようになりました。MS IMEでもATOK2012でも同じ症状ですから、共通するのはキーボード(キーボードドライバ)と踏んで、ロジクールのサイトに行くとズバリWindows 8 64bit対応キーボードドライバーがアップされていました。
ドライバーをインストール中にPCが再起動されてインストールを続行、インストールが完了した時点でIMEを起動すると上記の症状が嘘のように無くなり、快適になりました。
Windows 8はWindows 7とアプリケーションレベルで下位互換性があると聞いていましたが、ドライバーに関しては互換性の無いものが多々ありますので、挙動不審の際はメーカーサイトをチェックしてみて下さい。Logicool マウスおよびキーボード用 Windows 8 サポートサイト:http://logicool-jp-jpn.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/36155
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/00565fde69435b1e2db8f4001d51ecee78.jpg