UZONE Q7の電池残量ゼロ表示にびっくり&納得
昨日購入したUZONE Q7へのアプリのインストールがひととおり完了し、改めてフル充電することにしました。W7はUSB給電方式なので、USB充電器につないで数時間、そろそろ満タンになったかと思い電池残量を確認すると0%!! え~~、初期不良かも?!ということで、購入先の東映無線に持って行って事情を説明すると「USB充電方式の中華タブレットは、USBケーブルを差したままだとバッテリー残量が0%と表示される」とあっさり説明されました。え~~、そうなの~、知らなかった。
自宅に持って帰って充電後にケーブルを抜くとちゃんと90%充電の表示が出ました。
AndroidスマホもUSB給電方式ですが、ケーブルを差したままでも正確なバッテリー残量を表示するので、てっきり中華タブレットもと思い込んでいました。この辺が中国流の割り切りなんでしょうね・・・しかし、動画を再生し続けるとどんどん電池残量が減るのはクアッドコアGPUのなせる業、動画をずっと再生したいならモバブーは必携です。UZONE 製品ページ(中文):http://www.szuzone.com/ProShow.asp?ClassID=1&ID=719
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/004d293184ef89aa1cdcbccc4e3dbb821b.jpg