Windows8.1無償提供決定→2013年後半
これまで「Windows Blue」のコードネームで呼ばれていた次期Windowsが「Windows 8.1」として無償提供されることが決まりました。
なぜService Packではないのかというと、過去の例からすると何らかのUI(ユーザーインターフェース)の変更を伴う場合は、レビジョンアップになるのだとか。今回はタイルの変更(確定)とスタートボタンの復活(予想)ではないかと言われています。
Windows 8.1はWindowsストア経由で提供され、D/Lにはアカウントが必要になります。また、詳細は6月26日に提供されるパブリックプレビュー版で判明します。Microsoft Windows Blog(英文):http://blogs.windows.com/windows/b/bloggingwindows/archive/2013/05/14/windows-keeps-getting-better.aspx
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/00b685fd2ec5c37b48db346a4a2d262e0f.jpg