SLINGBOX 350 HDMIセット 届く!!
先日ヨドバシドットコムで購入した「SLINGBOX 350 HDMIセット」が本日届きました。29,800円、5%ポイント付きです。どこで購入してもこの価格なので、ポイントが付くヨドバシで買いました。
SLINGBOX 350の本体はBDレコーダーとD端子で接続するようになっているのですが、最近のレコーダーにはD端子など無く、映像出力はHDMIのみです。HDMIセットにはHDMI接続用の小型のアダプタが同梱されていて、SLINGBOX 350とコンポーネントケーブルとRCAケーブルで接続、アダプタはSLINGBOX 350からUSB給電されます。
ケーブルが多いのでケーブルの始末さえ何とかすれば、接続自体は簡単です。HDMIはスルーなのでHDMI連動も従来通りです。SLINGBOX 350セットアップはブラウザ経由で行うのですが、いくらやってもBDレコーダーを遠隔操作するためのリモコンの登録ができません。
さんざん試した挙げ句、サポート情報を見ると「ユーザーIDを漢字(2バイト系)で作成していると登録に失敗します」と書いてありました。そのものずばりの環境でしたので、メインPCに急遽1バイト系のユーザーIDを登録しました。サインインし直して再度リモコンの登録を行うとこんどは一発OK!!PCからBDレコーダーに録画してある番組を視聴できたので、今度はスマホ用のアプリをD/L購入(1,000円)。Wi-Fi環境ではHD画質で視聴、LTEでは標準画質で視聴することができました。これで、日本中どこにいても録画番組が見られるようになりました。もちろん、ネットワーク環境さえあればどのPC(※)でも外出先から(外国からでも)録画番組を見ることができます。
※:視聴にはPlug-inが必要ですが、ユーザー登録すると無償でD/Lすることができます。SLINGBOX 製品サイト:http://www.slingbox.jp/index.html
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/00d8659fcad06eb0dc21a058d288da3d00.jpg
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/0157bb7d139839a47eaa794b3d138b21a6.jpg