“カセットテープデザイン”ICレコーダ by パナソニック
最近の若い人はカセットテープ自体を知らないそうですが、カセットテープに好みの音楽を入れてライブラリをこさえていたオジサン世代の郷愁を誘うデザインのICレコーダが、パナソニックから発売されました。
カセットテープ風デザインのICレコーダ「RR-SR30」は10月17日より発売。価格はオープンプライスで、店頭予想価格は9,000円前後です。
「RR-SR30」はテープの“リールハブ”を模したディスプレイ部を装備。ボタン配置もカセットを模して、わかりやすい配置とするなど、カセットテープ利用者に親しみやすいよう工夫したICレコーダです。
録音形式はMP3で、標準(192kbps/ステレオ)と長時間(96kbps/モノラル)の2種類の録音モードを装備。メモリ容量は8GBで、標準で約90時間、長時間で約180時間の録音が可能。28mm径330mW(16Ω)のモノラルスピーカーを本体に内蔵しており、録音した音声を本体だけで再生可能。最大ファイル数は5,000件です。
パナソニック 製品ページ:http://panasonic.jp/icrec/sr30/index.html
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/00fd7c4b6db4de21a1b91da6a409fc3f0d.jpg