6年ぶりの戸田橋花火大会
6年ぶりに戸田橋花火大会に行ってきました。今回は戸田公園から歩いて行ったのですが、はじめに座った場所は提灯の明かりが眩しい上に、花火が近すぎてNG。
急遽場所を移動して、打ち上げ場所から数百メートル離れた戸田ボート寄りの場所へ。混雑の度合いもそれほどではなく、土手の上の視界が開けた場所を取ることが出来ました。はじめからこちらに来ていればと少々後悔しましたが、気を取り直してカメラをセッティングし直しました。
それでも終了時刻までは1時間近くあったので、撮影開始が遅れたのを取り戻すことが出来ました。やっぱり間近で見る花火は迫力が違います!! 特に体に響くドーンという炸裂音がいいですね。
写真も沢山撮りましたが、数百枚撮った中で綺麗に取れているのもあり、三脚を持って大汗をかいて会場まで行った甲斐がありました。
一眼デジで花火を撮るにはここのサイトの情報が役に立ちます。←三脚とレリーズは必須です。デジタル一眼レフ 初心者入門講座「花火撮影講座」http://diji1.ehoh.net/contents/hanabi.html
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/0071e08a7e44bf167a594e9932f1aaf869.jpg
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/01caf9c505cdc68a092214cf644885ae06.jpg
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/02eb1263667d1e566ec3fe7a8f0ae228d3.jpg