第六世代Core i (Skylake)登場間近
Intelの第六世代Core i (Skylake)のDesktop版の発売が間近です。メーカーから対応マザーボードが発表されはじめていますが、第五世代からの大まかな変更点を記述します。
1.CPUソケットが変更 LGA1150 ⇒ LGA11512.メモリが変更 DDR3 ⇒ DDR3L or DDR43.チップセット変更 Zxx ⇒ Zxxx(3桁) ①PCI-eストレージの接続数増加 ②USB3.1には対応していない。4.CPU性能向上 プロセスルールは変わらず14nm ①CPU:最大11%↑ ②消費電力低減 84W⇒65W↓市場の評価:1.第五世代(Broadwell)の登場から、間隔が短すぎる。2.マザーボード、メモリの交換が必要なため、費用が掛かる。3.Windows 10の登場と時期が重なる。(Windows 10搭載PCが本格的に市場に出るのは年末と予想)と言うことで、すぐに飛びつくのは速い気がしますが、新しい物好きのPC自作は即買いに走るんでしょうね。
北森瓦版関連記事:http://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-7829.html
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/00960595a2976c33e291280da46e8c0dc8.jpg
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/01142b6ff979e943366638f21001ee2d90.jpg