セブン‐イレブン初「セブン自販機」のテスト設置開始
株式会社セブン‐イレブン・ジャパンは、「マイクロ・マーケット」と呼ぶ極小商圏のお客様ニーズに対応する新しい販売方法として、食品自動販売機である『セブン自販機』のテスト設置を開始しました。
http://www.sej.co.jp/dbps_data/_material_/_files/000/000/020/657/2017091901.pdf
この手の自販機は、誰かしら24時間働いているソフトウェア開発拠点やデータセンターの食堂にはつきものですが、大抵はベンダーがよく分からない大きな白い自販機です。発想としては、ず~っと前からあるものですが、”セブン-イレブン”が設置する”ところがミソですね。(夜中に起きているとやたらとお腹が空きますから。)
ニュースリリースを読むと設置場所も同じでした。
ーーーオフィスビルや工場、物流センター、学校などの従業員休憩所や待合室、食堂などへの設置を想定し、セブン‐イレブン店頭で取り扱っているおにぎりやサンドイッチ、パンなどのオリジナル商品を中心に販売いたします。管理・運営は近隣に位置する店舗が行い、商品の運搬・補充や鮮度管理まで一貫して行う仕組みです。