Intelの第9世代Coreプロセッサーの発売日は10月1日か
Intelのメインストリーム向けCPUとして初の8コア構成が採用された第9世代Coreプロセッサー「Core i9-9900K」「Core i7-9700K」と6コアの「Core i5-9600K」の発売日がリークされました。情報によると、3種類ともに2018年10月1日に発売される予定とのことです。
Intelは第9世代のCoreプロセッサーとして、以下の10種類の販売を予定しています。記事作成時点では「Core i9-9900K」「Core i7-9700K」「Core i5-9600K」以外の発売日は明らかになっていませんが、残りのプロセッサーについては、2019年第1四半期に発売されると見られています。
1:Core i9-9900K(8コア/16スレッド、ベースクロック:3.6GHz、TDP:95W)
2:Core i7-9700K(8コア/8スレッド、ベースクロック:3.6GHz、TDP:95W)
3:Core i5-9600K(6コア/6スレッド、ベースクロック:3.7GHz、TDP:95W)
4:Core i5-9600(6コア/6スレッド、ベースクロック:3.1GHz、TDP:65W)
5:Core i5-9500(6コア/6スレッド、ベースクロック:3.0GHz、TDP:65W)
6:Core i5-9400(6コア/6スレッド、ベースクロック:2.9GHz、TDP:65W)
7:Core i5-9400T(6コア/6スレッド、ベースクロック:1.8GHz、TDP:35W)
8:Core i3-9100(4コア/4スレッド、ベースクロック:3.7GHz、TDP:65W)
9:Core i3-9000(4コア/4スレッド、ベースクロック:3.7GHz、TDP:65W)
10:Core i3-9000T(4コア/4スレッド、ベースクロック:3.7GHz、TDP:35W)
8コアになってもTDPが95Wに抑えられています。Z390チップセットも同時にリリースされますが、現行の300シリーズ(Z370,H370,B360)がそのまま使える可能性が高いです。と言うより現行のZ300シリーズはもともと8コア用に設計されていると言われていますので。