新型コロナウイルス感染症の「感染予防ハンドブック」を無償公開
東北医科薬科大学が、『新型コロナウイルス感染症 ~市民向け感染予防ハンドブック』を無償公開しています。このハンドブックは、感染症予防について正しく理解した上で、安心して生活することを目標としたものです。ハンドブックは、感染症対策の専門家で、厚労省の審議会にも参加している賀来 満夫(かく みつお)特任教授が監修しています。以下のリンクから、D/Lすることが出来ます。
ハンドブックは、A4サイズ20ページで、PDF形式のファイルです。大きめの文字を使って、ゆったりとレイアウトされているので、スマホの画面でもそこそこ読めます。その内容は、新型コロナウイルス感染症の予防対策に重点が置かれています。具体的な手段としては、一般的な「咳エチケット」「手洗い」に加えて、「環境消毒・換気」が強調されています。
このハンドブックは、「できるだけ感染のリスクを下げていく」ために、一つ一つの対策を確実に実行することを基本方針としています。ハンドブックで紹介されている対策の一つ一つは、一般的なものに見えますが、全体を通して読むことで、新型コロナウイルス感染症に立ち向かうための対策が身についてきます。