Core i5 8400 → Core i9 9900 CPU換装
2年前に作成した「Core i5-8400 ハイパフォーマンスPC」のCPUを換装
1.換装にあたっての前提条件
- CPU(新調)
①GPU内蔵
②多コア、多スレッド - マザーボード(流用)ASRock Z370M-ITX/ac
①CPUソケット:LGA1151
②チップセット:Z370 - CPUファン(流用)SilverStone SST-NT09-115X
①空冷
②TDP 65W以内
2.選択したCPU
- Core i9 9900
①ソケット:LGA1151
②TDP:65W
③チップセット:Z370※、Z390
※BIOSアップデートで対応可能(チップセット間の差異が少ないため) - CPU価格
45,750円(税込) ドスパラ
3.作業内容
- BIOSアップデート
CPU交換前にBIOSアップデート
①ASRockのサポートページから最新のBIOS(4.20)をD/L
https://www.asrock.com/MB/Intel/Z370M-ITXac/index.jp.asp#BIOS
②USBメモリにコピー
③USBメモリを装着して、起動時にUEFIを呼び出す。
④BIOSフラッシュでアップデート
⑤UEFIでBIOSのバージョンが最新版になっていることを確認
⑥Windows 10が正常に稼働することを確認 - CPU交換
①CPUファンを取り外す。(バックプレートが外れる。)
②旧CPUを取り外す。
③新CPUを取り付け、グリスを塗る。
④マザーボーに刺さっているコネクタ類を取り外す。
⑤マザーボードを取り外す。
⑥CPUファンのグリスを塗りなおす。
⑦バックプレートを取り付け、CPUファンを取り付ける。
⑧マザーボードを取り付ける。
⑨コネクタ類を接続する。
※ファンやケース内に溜まっていたホコリも掃除する。 - 動作チェック
①UEFIを呼び出し、新CPUが認識されていることを確認する。
②UEFI Defaultを適用する。
③Save & Exitで抜ける。 - Windows 10で確認する。
スレッド数が16になっていることを確認する。
⇒アプリの起動、インターネットアクセス速度が速くなっていることを体感できる。
- CPU交換作業
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- 16スレッドで動作
(Visited 1,602 times, 2 visits today)