日本初の「ペーパークラフトAED」無料公開中
「AED」を販売する坂野電機工業所が、AED認知度向上活動のため、メーカーと話し合いを行ないながらAEDのペーパークラフトを作成し、同社のサイトでクラフト展開図・組立取扱説明書・組立動画(YouTube)を無料公開しています。
「AEDは大切なもの。知ってほしい。楽しく学んでほしい」 大切だとわかっていても、なかなか学ぶことがない「AED」。同社では、怖い・触りたくない・知らないと思っている人々に、「楽しみながらAEDを学んでほしい!」との思いで、AEDのペーパークラフトを作成したとしています。
なるべく正確でありながら、大人から子供まで組み立てをしやすいように設計。現在、1年間に倒れた人を目撃した件数が約2万5千件で、心臓疾患で倒れた人に対するAEDの使用率は5.1%と、ほとんどAEDが使用されていないとのこと。
(Visited 81 times, 1 visits today)