タニタから、「脚点」で足腰の衰えが分かる体組成計
タニタは、足腰の健康度が分かる指標「脚点」の表示機能を搭載した体組成計「BC-771」を、7月28日に発売しました。価格はオープンプライスですが、店頭予想価格は6,600円前後です。
「脚点」は体重に占める脚の筋肉量の割合が、理想とされる値と比べてどの程度なのかを点数で表示する指標。この脚点の点数の範囲を50〜150ポイントで表示し、50〜79ポイントは「低い」、80〜89ポイントは「やや低い」、90〜150ポイントは「良い」と判定するとのこと。
脚の筋肉量が減少すると、足元がふらついて転倒しやすくなったり、歩く速度が遅くなったりするため、脚点の変化を把握することで、コロナ禍での生活習慣を改善しやすくなるとしてとのこと。
(Visited 135 times, 1 visits today)