YASHICAから“アナログ風デジタルカメラ”が国内先行販売
株式会社ヤシカジャパンは8月28日(水)、フィルムシミュレーション機能を内蔵したレンズ一体型デジタルカメラ「YASHICA FX-Dシリーズ」の国内先行予約販売を応援購入サイト「Makuake」で開始しました。販売期間は10月10日(金)午後10時まで。
往年の名機「YASHICA FX-3」へのデジタルオマージュとして開発。「Film Experience in Digital」の頭文字を冠し、フィルムカメラの操作感とデジタルの利便性を融合させた新世代カメラと位置付けています。2025年にKickstarterで約1億円の支援を獲得。日本での正規ルートによる販売は今回が初となります。カメラ本体には「フィルム巻き上げレバー」を搭載。1枚撮影するごとにレバーを操作することで、撮影の間に意識的な「間」を生み出し、被写体とじっくり向き合う体験を提供します。
ラインアップは3モデル。エントリーモデルの「FX-D 100」は3倍光学ズーム機能を搭載。中位の「FX-D 300」は5,000万画素センサーと3軸光学手ぶれ補正機能を備え、最上位の「FX-D S300」はEVF(電子ビューファインダー)を搭載。全モデルに180°回転可能なバリアングル液晶を装備し、自撮りや動画撮影にも対応する。専用アプリ「YASHICA App」とBluetooth連携することで、撮影した写真を手軽にシェアできます。