スマホで青空文庫が読めた!!
「青空文庫」と言えば、著作権が消滅した文学作品を集めたテキストデータ集です。その昔メモリが小さいPDA用に青空文庫からD/LしたファイルをPDA専用のファイル形式に変換して、行き帰りの電車に中で読んだものです。←懐かしいなぁ・・・そんな「青空文庫」が思い切り便利になってスマホに戻ってきました。
アンドロイドマーケットから、フリーソフトの「青空プロバイダ」と「縦書きビューワ」をD/Lしてインストールします。「青空プロバイダ」を起動するとネットに繋がって作品の一覧が表示されます。一覧から選んでタップするとMicroSDカードに保存されるので、あとは「縦書きビューワ」で開くだけです。しかも「縦書きビューワ」には、明朝体のフォントをインストールする機能まであるので、立派なブックリーダーのできあがりです。
ほんと、いい時代になりました。長生きはするもんですね。
「青空文庫」のサイト:http://www.aozora.gr.jp/
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/00e91195955844ddde070f64f286573b7b.png