自宅のWindows PCすべてにWin8 Pro導入完了
自宅にあるWindows PCはノートPC 1台を含め5台。本日ようやく5台目のPCへWindows 8 Pro 64nit版の導入が完了しました。
やっぱり、いろいろありますね。プリンタドライバーはすべて入れ替えました。Bluetoothを認識しなくなったり、Radeon(AMD)はCatalystを最新版に更新してMS標準ドライバーをオーバーライドしないといけなかったり、マザーボード付属ユーティリティは最新版にするか、利用しない設定にするか・・・等々まぁ、私のような自作PC派は「問題解決も趣味のうち」ですが
、メーカー提供PCにWin 8 Proのアップグレード版を入れる人が増えてくると、ネットのあちこちの掲示板が賑わいそうです。
そうそう、複数のPCを立ち上げながら作業していて気がついたのですが、ホームグループネットワークが変わりました。ホームグループ内で動いているPCの共有フォルダが一括で見えて、しかもリアルタイムに表示が更新されます。Active Directoryっぽいとも言えるし、相互遠隔監視っぽいとも言えます。MS Win8 Pro D/L販売サイト:http://windows.microsoft.com/ja-JP/windows/buy?ocid=GA8_O_WOL_DIS_ShopHP_FPP_Light
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/009df038c5013ab32c71cb9a0682ee8b88.jpg