GoogleがChrome OSをAndroidに統合
Chrome OSと言えば日本では認知度がイマイチですが、ブラウザベースの軽量OSとして、アメリカでは廉価版のChrome OS搭載ノートPCが沢山発売されています。このChrome OSをAndroidに統合する検討が数年前からGoogle内で進行していたようで、ここに来て”統合”が現実味を帯びてきました。
と言うことはAndroidを搭載したPCが登場するという話で、Google PlayからアプリをD/L出来る、キーボード操作可能なスマホ(タブレット)ライクなUIを持った”統一感のあるOS”として、Windows 10とは全く逆のアプローチで、すべてのデバイスをカバーできるOSが登場することを意味しています。
しかし、Androidと言えばカーネルはLinuxなので、UbuntuにダルビックVMを載せられれば、AndroidもX-Windowも使えて面白いのですが・・・
Android Developer(English):http://developer.android.com/index.html
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/002ae05994e0636f8623860bc32f43422e.jpg
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/011a23f0096841c190759f1e59a59c9720.png