IntelがNANDより高速/高耐久なM.2 SSD「Optane SSD 800P」を発売!
Intelから従来のNAND型SSDよりもレイテンシ(遅延)が10分の1以下と高速な3D Xpoint型SSDを採用する製品シリーズ「Optane」にされる、OSのブートデバイスとしても使用可能なNVMe M.2 SSD「Intel Optane SSD 800P」が正式発表されました。
容量58GB(型番:SSDPEK1W60GAXT)と容量118GB(型番:SSDPEK1W120GAXT)の2モデルがまず最初に投入され、北米における希望小売価格はそれぞれ129ドル(約13,600円)と199ドル(約21,100円)になっています。
「Intel Optane SSD 800P」のMTBFは160万時間、書込耐性は58GBと118GBともに365TBWとなっていて、従来のNAND型SSDよりも容量単位の書込耐性が大幅に向上しています。従来のNAND型SSDは、長期間の仕様でデータが書き込み済みの場合、上書きに際してデータ書き込みをする前に消去作業が必要になるため初期状態より書き込み性能が劣化するのに対して、「Intel Optane SSD 800P」ではこの種の性能劣化は起きないとも公表されています。