山歩きのアルバムに「紅葉に映える妙義山」を追加しました。
山歩きのアルバムに「紅葉に映える妙義山」を追加しました。
紅葉が盛りの妙義山に登ってきました。妙義山の特異な山容は、太古の昔に噴火した火山が風雨によって浸食され、形作られました。周辺には同じような成り立ちで独特な山容を持つ、荒船山、御堂山などがあります。妙義山の登山コースは、上級者向けの白雲山コースと初・中級者向けの中間道コースがあります。白雲山コースは鎖場の連続する危険な縦走コースで、多くの滑落者が出ています。ちなみに難易度は上級のさらに上の最上級です。
もちろん、今回登ったのは中間道コース(命が惜しいので)です。それでも、大砲岩付近は垂直の鎖場で、踏ん張って登った先に八ヶ岳まで見渡せる大パノラマが開けました。周囲に見える奇岩と紅葉の対比も見事で、何度もシャッターを切りました。
(Visited 44 times, 1 visits today)