ボタン操作でデータを“物理的に”破壊できるポータブルSSD
Team Groupは、緊急時に不可逆的に保存データを破壊できるポータブルSSD「T-CREATE EXPERT P35S」を発表しました。T-CREATE EXPERT P35Sは、デュアルモードデータ破壊とチップ破壊回路を組み合わせたハードウェアベースのデータ消去機能を持つポータブルSSD。現時点で価格は不明です。

本体のボタンを操作すると、内蔵の回路がNANDチップを物理的に破壊し、保存されたデータにアクセスできないようにします。なお、1度消去を行なうとその個体は使用不能になるため、日常的なストレージ用途を想定した製品ではないとのこと。

消去ボタンには2段階安全プッシュボタン設計を採用。赤色の警告表示やスライド機構などを組み合わせることで、誤操作を防止しています。容量ラインナップは256GB/512GB/1TB/2TBの4種類。転送速度はシーケンシャルリードおよびライトともに最大1,000MB/s、接続はUSB 3.2 Gen 2 Type-C。本体サイズは90×40×18mm、重量は42g。製品保証は1年間ですが、データ消去を行った時点でデバイスは使用できなくなり、保証も終了になります。





























































































