かっこいいSSDマウンタ!?
たかがSSDのマウンタにここまでの凝ることは無いでしょう! とは言わないでください。こういう遊び心を持った周辺パーツが出始めると、その製品は普及期に入った証拠です。
次は七色に光るマウンタとか出てきそうですが、いいじゃないですか。この手の周辺パーツが出ると言うことはSSDを一人で何個も買っていく人がいる証拠。特にスピード強は「壊れたときはその時さ」とばかりにRAID0(ストライピング)で2個、4個とSSDを繋いで自己満足の世界に浸っているので、それはそれでOKです。
PCIカード型の超高速SSDは10万円以上しますが、どれもRAID0構成。60GBのSATA3のSSDを4個買っても25,000円以下で爆速起動ディスクが作れるわけで、安いもんです。もちろん、Winodws7のエクスペリエンスインデックスは7.9を表示したまま!!(計測不能)最近は高速メモリも安価になりましたから、エクペリエンスインデックスのトータル値が7.9の人も珍しくないのでは無いでしょうか。Windows8になって7.9がどういう値に変わるか楽しみですが、ハードの進歩がOSの期待値を上回るいい時代になりました。
TFC製品ページ(英語):http://www.tfc-us.com/shop/en/MODDING/SSD-ADAPTER/SOLID-ARROW-SSD-HOLDER-/-ADAPTOR-BLACK
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/00306e0c814ce73c8023393713c96cb2cc.jpg