読込 550MB/s、書込 510MB/sの120GB SSDが1万円割れ
SATA3.0(6Gb/s)、容量:120GB、読込最大:550MB/s、書込最大:510MB/sのSSDがついに1万円割れ、これで起動ドライブはSSDに決まりです。
販売しているのはドスパラ、製品名はADATA AS510S3-120GM-C、価格は9,480円です。
最近のPCケースのドライブベイにはSSD専用のブラケットが付いていますが、付いていないドライブベイにも取り付けられるようにマウンタまで付属しています。PCに手を加える場合、費用対効果が最大になるのはCドライブをSSDに換装することです。・電源ONからデスクトップが表示されるまでの時間が劇的に短くなります。・アプリの起動も高速、キャッシュを書く速度が速くなるのでブラウジングも速くなります。・レジストリを書き換える時間が高速になることで電源オフの時間も劇的に短縮されます。・Cドライブのバックアップもごく短時間で済みます。換装する場合は大容量ドライブから、120GB程度のSSDに減量コピーする必要があるため、Acronisなどのバックアップツールが必要です。最近は減量コピーができるフリーのバックアップツールもあるようなので、そちらを使えばSSDだけ用意すればOKです。
ドスパラ「ADATA AS510S3-120GM-C」商品ページ:http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=115&sbr=457&ic=301098&lf=0&utm_source=n603&utm_medium=djm&utm_campaign=djm_camp&wapr=4fabde4f◎余談ですが、ドスパラのサイトはe-猫楽園と同じPHPで書かれていて親近感が湧きます。
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/00f452cbb405de05d43a15f90044fe3e91.jpg
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/01767f26df2a7e3bcd25eed6ac3251920d.jpg