公衆無線LANはWi2 300にしました。
WEP接続のスポットが大半でセキュリティの確保で難のある公衆無線LANですが、その中でも唯一WEP接続のスポット(Wi-Fiスクエア)を提供しているのが、ワイヤアンドワイヤレスのWi2 300です。
Wi-FiスクエアではWPA/WPA2(802.11i)、下り最大300Mbpsの高速インターネット接続を提供していますが、スポット数の不足分をローミング(BBモバイル、livedoor wireless、UQ Wi-Fi)でカバーしているところは、残念ながらWEP接続です。現時点では致し方ないところですが、今後Wi-Fiスクエアが増えていくことを期待します。
加入したのは月額380円の定額コース、初期費用、解約手数料無し、いまなら初月無料という特典付きです。支払いはクレジット引き落としで、申し込むとすぐに接続用のID、パスワードが発行されて使い始めることができます。
ローミングエリアも含めて自動ログインするツール「Wi2 Connect」が提供され、早速スマホ(INFOBAR)、Androidタブレット(ICONIA TAB A500)、Windowsタブレット(ICONIA TAB W500)にインストールしました。
いっそのことローミング先がWPA/WPA2に対応してくれると嬉しいのですが、まだまだ先のことかな?Wi2 300のHP:http://300.wi2.co.jp/
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/0023e6004aa4cf462ba571ddb36327d004.png