3TB HDDようやく1万円割れで販売
大容量HDDの中でいちばん値頃感の高い3TB HDDですが、タイの洪水前は最安値が9,000円を切っていました。洪水後一年近くたった先月末まで特価販売を除き1万円以上でしたが、10月に入りようやく通常価格が1万円を切るようになりました。
WesternDigitalのWD30EZRX(3TB)が最安で9,950円で販売されていますが、わずかに一万円を超えているSeagateのBarracuda ST3000DM001(3TB)も一万円をきるのも時間の問題です。
さすがに3TB HDDを起動ドライブにする人はいないと思いますが、メーカー自身もCドライブ以外か外付けドライブとして利用することを推奨しています。Windows7なら3TBをシングルボリュームでフォーマット出来ますが、ドライブの残容量が10%を着ると容量インジケータが赤くなる仕様(3TBの10%、200GB以上の残容量で)はいただけません。
テクノハウス東映のHP:http://www.toeimusen.co.jp/~th/
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/001500fc19fdd277815c002b93be1badf3.jpg