SkyDrive ⇒ OneDrive に名称変更
米Microsoftは現地時間2014年1月27日、オンラインストレージサービス「SkyDrive」の名称を「OneDrive」に変更すると発表しました。改称は「近いうち」としていますが、正式な日程については明らかにしていません。
そもそもなぜOneDriveになったかと言うと、Microsoftは2013年7月、英国の裁判所からSkyDriveがBSkyBの商標を侵害しているとの判決を受け、控訴して係争を続けるよりも、名称を変えることでBSkyBと和解することを選んだためです。
Windows 8の登場とともにDesktop環境とSkyDriveのシームレスな統合をウリにしてきたMicrosoftにとって今更ネットワークストレージサービスの名称を変更するのは苦渋の決断だったはず。今までのMicrosoftの戦略は、敵対する相手は買収してしまうのが常でしたが、今回は通用しなかったのでは無いでしょうか・・・米InfoWorldの報道記事(英語):http://www.infoworld.com/d/cloud-computing/microsofts-skydrive-becomes-onedrive-after-trademark-dispute-235066
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/00f8657c1e89dd05a5cc4629b8bbbf6811.jpeg