JAL、国内線機内インターネットサービスを提供
JALでは国際線ですでに機内インターネットサービス「JAL SKY Wi-Fi」を導入していますが、国内線でも同サービスを7月から開始します。
機内無線LANサービスは、JAL SKY NEXT(5月から導入する新型シート)の機材で利用できるもので、ボーイング737-800、767-300/-300ER、777-200/-300の計77機が対象です。←JALの場合、地方空港便でも737-800を使っていますから、ほぼ全便でしょう。
機内のみで利用可能なエンターテインメントサービスは無料。外部へのインターネット接続は有料です。料金体系1:400円で30分間利用可能な「時間制プラン」。これは路線や使用機器に関わらず同一の料金/利用可能時間料金体系2:路線の距離に応じた固定料金プランで、450マイル以下(羽田-大阪など)の路線は、スマートフォン/PC/タブレット共通で500円。451~650マイル(羽田-福岡など)はスマートフォンが500円、PC/タブレットが700円。651マイル以上はスマートフォンが700円、PC/タブレットが1,200円です。JALニュースリリース:http://press.jal.co.jp/ja/release/201401/002795.html
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/00205d3b92f22070dc96d5c2d58ddce4f7.jpg
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/01b9f442292ef7c510d531781314ac7b27.jpg