Acer Win TAB アニバーサリーアップデートでパニック!!
デスクトップPC、ノートPCのWindows 10 Anniversary Updateがどうにか一段落したところで最後に残ったAcerのWindows TAB W510(Win8.1⇒Win10 Upgrade済)にAnniversary Updateを適用したところ、Update途中でエラーとなり、以前のバージョンに戻ってしまいます。3回実行しましたが結果は同じ。
ネットで検索すると、「NOD32」がインストールされているPCの一部で、”デバイスドライバー競合”が起きてこう言う現象になる」ことが判明。NOD32をアンインストールして再度Anniversary Updateを適用したところ、今度は正常に終了。メデタシメデタシと思ったのもつかの間、次にさらに深刻な障害が待っていました。(T_T)NOD32をインストールして、再起動したところ今度はブートエラー(NOD32用のDLLが見つからない)になり、BIOSの設定画面以外、一切の修復コマンド、CDブートも受けつけず、工場出荷状態に戻すことさえできなくなりました。
最後の最後にセキュアブートと競合しているのではないかと思い、BIOSパスワードを設定してセキュアブートを無効にしたところ、今度は起動するようになりました。
どこでどうなったら、アンチウィルスとセキュアブートが競合するのか分かりませんが、ともかく原因が判明。一抹の不安を抱えながら再起動。BIOSを初期化してセキュアブートを有効にしてから、パスワードをクリアしたところ、こんどは正常に起動するようになりました。←一度正常起動すると、修復されるらしい。
それにしても、NOD32とWindows 10の相性はかなり悪いです。Windows 10 Anniversary Update後はDefenderとはもれなく競合するし、時には再インストールしないとサービスが常駐しない。
今回のような大規模アップデートでは何かしらワルサをするし、Windows 10のシステムアップデートの速度に開発が追いついていない気がします。最近はフリーで高機能なアンチウィルスも入手できるので、今回のようなトラブルを出し続けると市場から淘汰されますよ > NOD32開発元Windows 10 Anniversary Update ニュースリリース:http://news.microsoft.com/ja-jp/2016/06/30/160630-windows-10-anniversary-update/
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/009212aa522207661d000d52ac47cc1644.jpg
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/0152f0798f6345ff71082de32150dcbd6e.jpg