PCの電源を入れるとカラカラと音がする。そのまま使っていたら、起動しなくなりました。
カラカラと音がするのはHDDの稼働部分の故障、もしくは故障の前触れです。絶対にそのまま使い続けないでください。症状が軽いうちはデータバックアップ・リカバリソフトで旧HDD⇒新HDDにデータを移行することができます。重度の故障や起動しなくなった場合はメーカー修理となり、工場出荷状態(データがすべて消去された状態)で戻ってきます。また、メーカー修理の場合、HDD検査の段階でHDD上にマイナンバーが記録されていることが分かると、修理自体拒否されます。
HDDはメンテナンス上は消耗品扱いです。いつ壊れても困らないように外付けHDDやNASに定期的に重要データのバックアップを行う必要があります。こうしておけば、工場出荷状態になって戻ってきても、データを復旧することが出来ます。
(Visited 16 times, 1 visits today)