電車にも持ち込める、折り畳み式電動アシスト自転車「Airwheel R5」
AFUは、折りたたみ式で、自転車としても電動バイクとしても利用できる電動ハイブリットバイク「Airwheel R5」を、クラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING by T-SITE」にて販売中です。7月13日現在、先着120名限定で、約29%OFFの97,800円(税込・送料込)で予約が可能です。
GREEN FUNDING by T-SITE プロジェクトページ
3つのモードを備え、「ペダルモード」で自転車、「フル電動モード」でバイク、「ハイブリッドモード」で電動アシスト自転車として利用できます。モード切り替えは、ハンドル部に搭載されたメーターで行ないます。このほかメーターは、速度や距離の測定、9段階のアシスト出力、バッテリー残量、故障・注意などの情報も確認できます。
本体サイズは550×1,320×1,180mm(全幅×全長×全高)で、車両重量は約18.5kg。工具無しで簡単に折り畳め、折り畳みサイズは380×710×700mm(全幅×全長×全高)、容積は約0.2 m3と、手荷物として公共交通機関への持ち込み可能なサイズになります。専用の輪行バッグも付属しています。
電源部は5.8Ahのパナソニック製リチウムイオン電池を採用し、安定的な電力供給を実現。ハイブリッドモードの内装9段変速走行で、最大約100kmを走行可能となっています。「Airwheel R5」は「第一種原動機付自転車」となるため、公道を走るには、原付1種などの運転免許が必要で、いずれの走行モードにおいても、ヘルメットの常時着用が必須です。また、法律上は原付バイクとして常に扱われるため、歩道の走行は禁止されています。その他、ナンバー登録、自賠責保険への加入も必須となります。