VAIO type Uを彷彿とさせる「GPD WIN 3」
深センGPDは8日(現地時間)、公式WeChatアカウント内で次期ゲーミングUMPC「WIN 3」を予告しました。WIN 3は「VAIO type U」を彷彿とさせるスライダー式となり、キーボードを使わない場合、ニンテンドーSwitchのように操作できるようデザインされています。現時点で、価格、発売時期は未定です。
WIN 3ではCPU性能がボトルネックとならないよう、Tiger Lake-Uを採用し、シングルCPUコア性能でCore i9-10900Kを超え、GPUもGeForce MX450相当になるとのこと。
<CPU以外の仕様>
- キーボードはホワイトLEDバックライト搭載。世界初のWindows 10搭載スライダーUMPC
- デュアルヒートパイプ+タービンブレードファンによるサイド排気構造
- デュアルバイブレーション、アルプス製3Dジョイスティック、スティック押下に対応
- L2/R2はアナログボタンを初採用
- AAC製リニアスピーカーを搭載
- ABS合成樹脂による高硬度筐体
- 5.5型/268ppi H-IPSディスプレイ採用。ゴリラガラス5採用、DC調光
- Thunderbolt 4対応、eGPU対応
- PCI Express 4.0対応SSD搭載
- 最大160MB/sのmicroSDカードに対応
- Wi-Fi 6、Bluetooth 5.0対応
- ドッキングステーション対応
- 65W USB PD充電対応、満充電まで1.5時間
(Visited 88 times, 1 visits today)