大清快ボイス「運転」開始しました!!
一週間前に届いていた大清快ボイス「RAS-402EDRH」の取り付け工事(正確には今まで使っていたエアコンとの取り替え工事)が本日完了しました。
体格のいい工事のお兄さんが一人でやって来て、重量級の室外機をエイッと持ち上げたのにはちょっとビックリ。テキパキと仕事をして1時間半程で工事を終えました。
大清快ボイスの特徴は2つ。省エネ評価最高の5つ星とボイスコントロールリモコンですが、最新のエアコンですから、空気清浄機能、人感センサー、お天気センサー、自動フィルタークリーニングも当然ついています。
ボイスコントロールリモコンはスイッチを押して「運転」「停止」「暑い」「寒い」などと話しかけると「エアコンの温度を○○に設定します」などと答えてエアコンを操作してくれます。
「テレビ」というとレグザの電源をON/OFFしてくれるオマケ機能まで付いています。
いままで使っていたPanasonicのエアコンにもお掃除ロボットが付いていたのですが、動作音がうるさくて困りものでしたが、大清快のフィルタークリーニングの方法はお掃除ロボットとは全く異なるので、動作音はかなり静かです。
大清快の室外ユニットはダブルコンプレッサーのため少し大きめですが、室内ユニットはコンパクトで場所を取りませんので、今年エアコンの買い換えを考えている人にはお勧めです。
大清快ボイス「RAS-402EDRH」は設置工事費、リサイクル費用、電源工事(100V→200V変更)など全部ひっくるめて17万円程度です。A-PRICE 商品ページ:http://www.a-price.co.jp/ecscripts/reqapp.dll?APPNAME=ecforward&PRGNAME=item_list_mei&ARGUMENTS=-N0001,-A2022031789127,-N001
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/0010fe113b497d345e6629cf01ac9372fc.jpg