メインPCをCorei7 4770Kでリニューアル(その1)
ようやくハードウェアの動作確認が終了しました。
今回はCPU、マザーボード、電源、ビデオカード、メモリ、フロントベイカードリーダの交換という大改造のため、ハードウェアの動作確認後はOS(Windows 8 Pro)のインストールからやり直しです。
電源はCore i7 4770Kに対応した700W電源に、マザーボードはASUSのZ87搭載マザー、ビデオカードはRadeon HD7870、メモリはDDR3 1600 8GB×2、カードリーダはUSB3.0対応版に交換しました。CPUクーラーが再利用できたのがせめてもの救いでしょうか。
当然のことながら、OSのアクティベーションはやり直しです。WindowsのアクティベーションはCPUとマザーボードを変えると別のPCにインストールしていると見なしますので、夜中にサポートセンターに電話して事情を話して電話でアクティベーションをしてもらいました。
これから、ソフトウェアの再インストール、バックアップからの環境のリカバリ、以前の状態に戻るには数日かかるでしょうね・・・今はプライオリティの高いメーラーやアンチウィルス、Acronisの再インストールから始めています。Core i7 4770K関連記事:http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/20130602_601853.html
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/0028d28a59b42904c884b0d385e04310bf.jpg