Windows 8.1の提供開始日時(日本時間)が10月17日(木)21:00に決定しました。
Windows 8.1の提供開始日時(日本時間)が10月17日(木)21:00に決定しました。
Windowsストアから無料配信されますが、D/LするにはMicrosoftアカウントが必要です。今回のバージョンの一番の改良点は、「SkyDriveとの統合」です。コンピュータ(エクスプローラ)を開くと左側の窓(ペイン)にSkyDriveが、PC内のハードディスクより上に表示されます。Windows 8からOffice文書ファイルなどの標準の保存先がSkyDriveとなっていますが、パソコンにも保存できるようになっています。Windows 8.1ではネットワークに接続していない状態でパソコンに保存した文書ファイルはネットワークに接続した時点で、SkyDriveに自動的にアップロードされるようになります。
今回のバージョンアップではタイル画面の表示、並びなども見直されていますが、皆さんが密かに期待していた「デスクトップ上のスタートボタンの復活」はありません。デスクトップに追加されるのは「スタートメニューが呼び出せるボタン」です。ただし、このボタンの右クリックでWindowsメニューの表示とシャットダウンができるようになりました。
MSの発表:http://blogs.technet.com/b/microsoft_japan_corporate_blog/archive/2013/08/15/8-1.aspx
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/00611363bcdaf0b9c86a7301ff63c321ac.jpg