2014年は街中で見られるようになるか、スマホカード決済
すでにサービスが始まっているスマホカード決済サービス。スマピのようにイヤホンジャックにカードリーダーを差し込み、専用アプリから金額を入力、クレジットカードをスキャンすることで、クレジットカード決済ができるという加盟店(アクワイヤラー)向けサービスです。
いままでのクレジットカード決済は回線に接続した店舗端末やPOSレジでカードをスキャンして決済をしていましたが、スマホを決済用端末とすることで、加盟店の費用負担が減らすことができ、いままではクレジット決済が難しかった場所でも利用することができるようになります。
またクレジット会社に支払う決済手数料も安く(3%台)、代理店への入金も最短翌日とデビットカードより速かったりします。
現時点でサービスを提供しているのは、Coiny、Square、楽天スマートペイ、Papal Hereの4社。来年は、露店などでカードリーダをつけたスマホで決済する姿が珍しくなくなるかも知れません。
スマホペイメントのHP:http://smahopayment.client.jp/
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/00ddf7dcf4f00ad35c04b204256bcc2010.jpg