1/15はセキュリティパッチてんこ盛り!!
セキュリティパッチがこんなに重なる日は珍しい!!しかも緊急度の高いものばかり、家にあるWindows PC(Win7×1,Win8×5)のすべてにパッチ当て(update)が完了するのに2時間掛かってしまいました。
1.マイクロソフトが1月の月例パッチ公開、Windows XPのゼロデイ脆弱性など修正2.Adobe Reader/Acrobatに脆弱性、できるだけすぐに適用すべきアップデート公開3.「Flash Player 12」公開、クリティカルな脆弱性を修正、「Adobe AIR 4」も対象4.Oracle定例アップデート、Javaやデータベース製品など多数の脆弱性を修正これらのうち、Adobeの2製品はほとんどの人が使っていると思うので、速やかにアップデートした方がいいです。セキュリティパッチのアナウンスは、パッチ当てを忘れたPCは穴だらけという宣言にもなるわけで、クラッカーの思うつぼです。
JPCERT/CCの注意喚起:https://www.jpcert.or.jp/at/2014/at140003.html
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/00620261f5fea6e7bbb61a5d5cf631dc98.jpeg