Sony サイバーショット DSC-RX100M2届く!!
先日ネットでポチったSony サイバーショット「DSC-RX100M2」が本日届きました。人気商品で増税前の駆け込み需要のためか、価格がじわりと上がってきていますが、A-Priceのポイントを利用して52,500円で買うことができました。
コンデジとしては少し高めですが、1インチ裏面照射CMOSにカールツアイスのレンズ、可動式液晶モニタにWi-Fi、NFCまで付いていますので納得です。このクラスのコンデジになるとコテコテしたデザインの機種が多いのですが、DSC-RX100M2は直線的でシンプルなデザインなところが好印象です。
メインで使っているEOS5D MK3のサブ機として、一眼デジではもてあます足場の悪い山登りとか、荷物を減らしたい旅用に購入しました。今まで色々なコンデジを使ってきましたが、ネットの評判を読むとコンデジだから仕方が無いと諦めていた色乗りの悪さ、解像感の無さ、ボケ味の悪さをかなり改善してくれそうです。
今日は、午後から秋葉原に行ってヨドバシでカメラポーチ2つ、オプションのグリップ、液晶保護シート、ハンドストラップ。あきばお~で32GB Class10のSDHCカードを買ってきました。これでいつでも持ち出せます。
残念なことが一点。別冊になっているWi-Fi接続用マニュアルが役に立たなかったこと。画像保存先のPCに一度USB接続して、カメラを認識させないといけないことが、どこにも書いて無くて、サポートサイトの手順を読んでようやく繋がりました。それと、ファイアウォールもユーティリティの設定画面で自分で開ける必要があります。
それ以外は不満はありませんが、豊富な機能を使いこなすには時間が掛かりそうです。
サイバーショット DSC-RX100M2 製品ページ:https://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/00e45143963729cfeec61a973f96cd69fb.jpg