今年はXP終了、来年はWindows 10登場が話題に
今年も残すところ2日となりましたが、今年PC関連で話題になったことと言えば、やっぱりWindows XPの終了でしょうね。企業レベルでは数万台単位のPC入れ替え(XPが入っているPCは性能面でXPに移行できないため)があったりして、特需に沸いたメーカーも多かったようです。
で、企業が選んだOSはWindows XP⇒Windows 7。お仕事するのにタイル画面は要らない! スタートメニューは必須と言うことで、Windows 8(8.1)は最新OSにも関わらず完全にそっぽを向かれるという、情けない自体なりました。これにはさすがのMSも方向転換、スタートメニューを完全復活したWindows 10を2015年後半に登場させる事になりました。
ほかにも他のOSではとっくの昔に実装しているワークプレースの初搭載、タスクビュー、デスクトップマルチ分割といった「機能よりサービスレベルを重視する姿勢」に転向。残るはDesktopのUIを自由に入れ替えられないことくらいでしょうか。もっとも、そこまで変えるとLinuxカーネルベースのWindowsになりかねないので、その線は無いと思いますが。
ウワサではブラウザもIE⇒スパルタンに変わるとか・・・MS Windows Insider Proguram:http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/preview
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/005395b01ee54822421d59295b1a168246.jpg
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/0180b33b17e3b2fecf5fe491badbd412c4.jpg