Windows 10は7エディション、コンシューマ向けはHome、Mobile、Pro
米Microsoftは5月13日(現地時間)、今夏リリース予定の次期OS「Windows 10」のエディションを発表しました。IoT(モノのインターネット)向けを含め、全部で7種類になります。
それぞれのエディションは、1.Home:コンシューマー向け/PC、タブレット⇒基本機能(Cortana、Continuum、Edge、Windows Helloなど)とアプリ+Xbox Liveのゲーム(Xbox OneユーザーはXbox Oneのゲームも)2.Mobile:コンシューマー向け/スマートフォン、画面の小さいタブレット⇒基本機能とアプリ+スマートフォン向けContinuum3.Pro:コンシューマー+小規模企業向け/PC、タブレット⇒Home+Windows Update for Business4.Enterprise:企業向け/PC、タブレット⇒Pro+セキュリティ、端末やアプリの管理機能。ボリュームライセンス5.Education:教育機関向け/PC、タブレット⇒Enterprise+教育機関向け機能。HomeおよびProからのアップグレードが可能6.Mobile Enterprise:企業向け/スマートフォン、画面の小さいタブレット⇒Mobile+Enterprise、ボリュームライセンス7.IoT Core:─/低価格のゲートウェイなどのIoT/─あらゆる端末を横断するユニバーサルな仕様になり、「Windows最後のメジャーバージョンになる」と見られている特別なWindows OSだけに、エディションも包括的なものになっています。
Windows Blog(英語):http://blogs.windows.com/bloggingwindows/2015/05/13/introducing-windows-10-editions/
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/003df8975d966a2eda7fdc44366eee893c.jpg
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/0195990c7404119a25a459356354cf5672.jpg