この価格で1920*108出力「VGA to HDMI 変換アダプタ」
HDMI出力とD-Sub出力しかないmini-ATXマザーでHDMI入力の液晶ディスプレイ2台を使ったマルチモニタ構成にするため、VGA to HDMI変換アダプタを探したところ、驚くほど低価格のVGA to HDMI変換アダプタを見つけました。Amazonでの販売価格は1,014円です。
本体サイズは非常にコンパクト。解像度は1920*1080に対応、オーディオピンを使用すれば音声出力も可能、電源はUSB端子から供給という必要にして十分な仕様です。
レビューはどれも高評価ですが、実際に使用するまでまでは不安だったのですが、本日手元に届き早速繋いでみたところ、なんの問題もなくマルチモニタ構成が出来ました。画質も発色も全く問題ありません。もちろんTVに繋ぐことも出来ます。
なお、このアダプタにはUSB電源ケーブルは付属していますが、PC-アダプタ間のD-Subケーブル、アダプタ-液晶モニタ間のHDMIケーブルは別途購入する必要があります。D-SubケーブルはELECOMの70cmスリムケーブル、HDMIケーブルはHORIC ハイスピードHDMIケーブル 1.5mがお薦めです。どちらもAmazonで購入することが出来ます。
VGA to HDMI 変換アダプタ:http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00IR2IT1U?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o06_s00#productDetailsELECOM ディスプレイケーブル D-Sub15ピン:http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00297YUBM?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o05_s00HORIC ハイスピードHDMIケーブル 1.5m:http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003F77R2O?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o05_s00
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/0041e85d122199b12f74be60d9f369a43a.jpg
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/011f7ab7cc39967d1c4af655435afd2964.jpg
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/0276608ebea4e32f0ebf7e71f9ed13d9fe.jpg