MS、Androidスマホ向けOffice正式リリース
米Microsoftは24日、Androidスマートフォン向けOfficeアプリを正式にリリースしました。提供するのは、Word、Excel、PowerPoint。対応OSはAndroid 4.4以上で、RAMは1GB以上必要です。
Officeドキュメントの閲覧・作成・編集などの基本機能が利用可能で、PCやスマートフォンなどデバイスを移動しても書式やデータは保持されます。ファイルはクラウドストレージから参照・保存が可能。OneDrive、OneDrive for Business、SharePointのほか、Google Drive、Box、Dropboxといった外部のクラウドストレージが利用可能です。
基本機能は無料で利用できますが、高度な機能を利用する場合や、10.1インチ以上のタブレットでのドキュメント作成・編集を行う場合は、Office 365の有料ライセンスが必要です。アプリの無償利用は非営利目的に限られ、商用利用の場合もOffice 365の有料ライセンスが必要となります。
国内キャリアからプリインストールモデルが発売されるのは今年後半の見込みです。
MS Blog(英語版):https://blogs.office.com/2015/06/24/office-for-android-phone-is-here/
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/00536e7f1695f1b45acd8aa74484b596d5.jpg