サイバーセキュリティ月間のイメージキャラクタに草薙素子、納得!!
内閣サイバーキュリティセンター(NISC)は、国民に向けた情報セキュリティ普及・啓発のためのキャラクターとして、公安9課(攻殻機動隊)リーダーの草薙素子を起用します。
草薙素子と言えば、全身義体にして頭脳明晰、冷静沈着な上に武闘派、サイバー空間で暗躍する犯罪組織やテロ集団に率先して立ちむかうスーパーヒロイン。しかし、敵は常に狡猾で容易に尻尾を掴ませない。時には政治の壁に挟まれたり、味方と思って行動を共にしていた相手に裏切られたりと、サーバー空間のカオスは現実世界と複雑に絡み合ってさらに混迷の度合いを深めていきます・・・アニメの域を超えたシナリオは全世界のSF映画監督に影響を与え、攻殻機動隊からインスピレーションを得て誕生したSF映画は多数。近未来の電脳空間で活躍する知名度抜群のスーパーヒロインはセキュリティ月間のイメージキャラクターとしてベストセレクションです。
サイバーセキュリティ月間(JNSA)特設ページ:http://cybersecurity.jnsa.org
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/00159d8c768fb248f1a768fa3f3bc00ba6.jpg
http://www.e-nekorakuen.net/wp-content/uploads/d3diary/017fab499edbf9ec7f5398fc507e2d6513.jpg