Amazon EchoがJR東日本の遅延情報を知らせてくれる
Amazon Alexa対応のスマートスピーカー「Echo」が、JR東日本の遅延情報のお知らせに対応することが、JR東日本から発表されました。「アレクサ」と話しかけるだけで遅延情報を教えてくれるので、朝の忙しいときに重宝しそうです。
Amazon Echoに向かって「アレクサ、JR東日本を開いて」と話し掛けることでサービスが起動し、路線名を尋ねてくるので、それに対して「山手線」「中央線」などと答えると、その路線の列車運行情報を音声で教えてくれるというものです。
現在は試行期間で、正式版のリリースは2018年を目指すとしていますが、正式版ではよく使う路線の登録機能もあるようです。
(Visited 58 times, 1 visits today)