スマホ連携できる金属探知機『Air Metal Detector』
クラウドファンディングサイトKickstarterに登場した、『Air Metal Detector』は、Bluetooth経由でスマートフォン連携できる現代版の金属探知機。基本的な仕組みは従来の金属探知機と同様で、本体先端の円形のパーツを地面に向けて、地中に金属が存在すると知らせてくれます。
探知できる物体の大きさは、地表からの距離で決まる。例えばコインのような小さなアイテムなら、地表から約20〜36cmまで検知可能。一方、“お宝”のような大きなアイテムなら、約1m20cmほど深く埋まっていても検知可能です。
『Air Metal Detector』のプロジェクトはすでに資金調達に成功、2019年4月時点では209ドル(約2万3000円)の出資で入手可能。製品は2019年11月の出荷予定、日本への配送にも対応しています。
(Visited 76 times, 1 visits today)