音を鳴らして探しものをみつけるトラッカー「tile」
キングジムは、音を鳴らして場所を知らせる小型トラッカー「Tile Mate 電池交換版1個パック」を8月9日に発売しました。通信距離最大約90mの「RT-15001-AP」と通信距離最大約45mの「RT-13001-AP」の2機種をラインナップ。実売価格は順に3,880円、1,833円です。
Bluetoothの接続範囲内にTileをつけた「探し物」があれば、音を鳴らして場所を確認できます。最後に落とした場所と時間をアプリが記録するので、見当を付けて探しに行くことが可能としています。小型なため、財布や鍵にもつけやすくなっています。
スマホが見当たらないときは「Tile」側をダブルクリックすることで、マナーモードに設定をしていても、音でスマホの場所を確認することができます。電源はリチウムコイン電池CR2032×1、ストラップホール付きです。
(Visited 34 times, 1 visits today)