ゲリラ豪雨の予測精度UP「tenki.jp Tokyo 雨雲レーダー」アプリ公開
一般財団法人 日本気象協会は、世界初の実用型「マルチパラメータ・フェーズドアレイ気象レーダ(MP-PAWR)」のデータを活用したスマートフォン向けアプリ「tenki.jp Tokyo雨雲レーダー(てんきじぇーぴー とうきょうあまぐもれーだー)」を2020年7月7日(火)から公開しました。Android版、iOS版が用意されています。
MP-PAWR(エムピーパー)は、内閣府のSIP(戦略的イノベーション創造プログラム)にて開発された世界初の気象レーダで、30秒から1分で雨雲の高速三次元観測が可能なフェーズドアレイ気象レーダ(PAWR)と雨量を高精度で計測できるマルチパラメータ(MP)レーダの機能をあわせもちます。上空の強い降水域をいち早く、正確に観測できることで、数分後に地上に到達する強い雨を事前に察知することができるようになります。
当アプリではMP-PAWRの特徴である高速3次元観測を生かした、雨雲の断面図(高度500m~15500m)の様子が見られるコンテンツを開発中で、2020年7月上旬ごろに新機能として本アプリ内に追加する予定です。